本日紹介するのは、「もこ もこもこ」です。
日本の代表的な幼児向けの絵本の一つです。
作品情報
作:谷川 俊太郎
絵:元永 定正
出版社:文研出版
対象年齢:0歳〜
定価:1500円+税
作品のあらすじ
この作品には、一般的な物語のようなストーリーはありません。形の変化と音のリズムによる、動きの物語が展開されています。
静かな場所に、**「もこ」**と何かが小さく盛り上がる。
やがてそれは**「もこもこ」**と大きくなり、ふくらみ、動き始める。
「にょき」っと伸びたり、「ぱくっ」と何かを飲み込むような動き。
「ぱちん」とはじけ、「ぷうっ」とふくらみがしぼんでいく。
色とかたちが次々と変化し、リズムよく展開されていく。
そして最後に、また静けさが戻ってくる――「しーん」。
言葉がすべて擬音語・擬態語で構成されており、文字が少ない構成となっており、読む人のリズム感や想像力をかきたてる作品となっております!
カラフルで抽象的な絵が、子どもに限らず大人にも新鮮な驚きを与えます。
読み聞かせに最適で、特に1歳~3歳くらいの子どもが言葉や音に反応して、楽しむ姿が多く見られる作品になっておりますので、ぜひ手に取ってみてください。